2023/03/23 | 2023年第一回高段位推薦(六段以上)締切日は4月25日(火)となっております。 申請をされる方は期日までに必要書類をご提出願います。 ※詳細はこちらをクリックしてご覧ください。 ![]() |
2023/03/18 | 【休館のお知らせ】 3月21日(火)は「春分の日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2023/03/16 | 【稽古時間変更のお知らせ】 3月18日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2023/03/01 | 【道場長就任のお知らせ】 この度、令和5年3月1日付けをもちまして合気道養神館 最高師範・本部道場長に、木村 孝(元警視庁合気道師範)が就任いたしましたので、ここにご報告いたします。 <新任> 木村 孝 合気道養神館 最高師範・本部道場長 (元警視庁合気道師範) ![]() 木村師範は第9期警視庁専修生として養神館本部道場にて塩田剛三先生に師事し、その後、警視庁職員へ長年に渡り合気道の指導をされてきました。 退官後の現在は、養神館本部道場にて警視庁専修生の指導を行っております。 ![]() |
2023/02/24 | 【稽古時間変更のお知らせ】 2月25日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2023/02/22 | 【休館のお知らせ】 2月23日(木)は「天皇誕生日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2023/02/18 | 【護身術セミナーのお知らせ】 護身術とは自分や他人の生命・身体を守るための知識や技術です。 今回の護身術セミナーは護身から制圧までの技法を特別に行います。 【日 時】:3月4日(土) 午前11時45分〜午後1時 【担 当】:清水師範 【対 象】:本部会員ならびに本部直轄道場生 (池袋コミュニティカレッジ、読売文化センター荻窪・錦糸町) ※級段位不問 【参加費】:3,300円(申込時あるいは当日、窓口にてお納めください) 【申込方法】:本部道場窓口へ直接、もしくは ホームページお問合せフォーム・お電話にてお申込みください ![]() |
2023/02/10 | 【重要】休講のお知らせ 本日(2月10日(金))東京地方に大雪警報が発令された為、午後の全ての稽古(午後2時〜「一般・基本コース」午後5時〜「少年部・親子コース」午後6時〜・午後7時15分〜「一般・基本コース」は休講となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 2月11日(土)は「建国記念の日」祝日のため休館となります。 2月12日(日)は通常通り稽古を行います。 |
2023/02/09 | 【重要】本部会員各位 南岸低気圧の影響により首都圏の広範囲において、2月10日(金)に降雪が予想されており、程度によっては明日2月10日(金)の午後からの稽古が中止になる可能性がございます。 中止の際は当会ホームページにてお知らせしますのでご来館前にご確認ください。 またメーリングリストにご登録頂いておりますメールアドレスへお知らせします。 (※午前7時からの「一般・基本コース」は通常通り行います。) |
2023/02/09 | 【休館のお知らせ】 2月11日(土)は「建国記念の日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2023/02/03 | 【体験稽古無料のお知らせ】 「新春入会キャンぺーン 第2弾(技術教本プレゼント)」の実施に伴い、入会をお考えの方につき、2月いっぱいの体験稽古(2200円)を “無料” といたします。 ぜひご利用ください。 ![]() |
2023/02/03 | 【基本動作講習会のお知らせ】 基本動作等に特化した講習会を実施します。 【日 時】:2月18日(土) 午前11時45分〜午後1時 【担 当】:鴫原師範代 【対 象】:本部会員ならびに本部直轄道場生 (池袋コミュニティカレッジ、読売文化センター荻窪・錦糸町) ※無級〜1級までの方限定とさせていただきます。 【参加費】:3,300円(申込時あるいは当日、窓口にてお納めください) 【申込方法】:本部道場窓口へ直接、もしくは ホームページお問合せフォーム・お電話にてお申込みください 基本となる姿勢・動きについて、深く掘り下げた講習会となる予定です。 奮ってご参加下さい。 |
2023/01/25 | 【稽古時間変更のお知らせ】 1月25日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2023/01/13 | 【武器講習会のお知らせ】 武器を用いての特別講習会を実施します。 【日 時】:1月22日(日) 午後2時15分〜午後3時30分 【担 当】:内川師範 【対 象】:本部会員ならびに本部直轄道場生 (池袋コミュニティカレッジ、読売文化センター荻窪・錦糸町) ※段級位は不問です。 【参加費】:3,300円(当日窓口にてお納めください) 【申込方法】:本部道場窓口へ直接、もしくは ホームページお問合せフォーム・お電話にてお申込みください 当日は、短刀の持ち方・操法・護身技等を行う予定です。奮ってご参加下さい。 |
2023/01/12 | 【体験稽古無料のお知らせ】 「新春入会キャンぺーン(道着無料プレゼント)」の実施に伴い、入会をお考えの方につき、1月いっぱいの体験稽古(2200円)を “無料” とします。 ぜひご利用ください。 |
2023/01/06 | 【合気道養神館最高師範 竹野文先生追悼映像の件】 去る令和4年11月16日 享年75歳にて逝去されました 合気道養神館最高師範 合気道山梨養神館甲府城東道場館長 竹野文先生の追悼映像を「合気道養神館本部道場 YouTubeチェンネル」の方に掲載いたしました。(制作:株式会社クエスト) こちら >> https://youtu.be/-e9qhAQIbco 生前の厚誼への深い感謝の意を込めて公開いたします。 |
2022/12/23 | <冬期休館日のお知らせ> 令和4年12月24日(土)から令和5年1月5日(木)までは冬期休館となり稽古はございません。 ※ただし、12月29日(木)と1月3日(火)の「年末年始 特別講習会」の時間を除きます。 また、12月24日(土)〜1月5日(木)まで事務局も業務休止となります。 お問合せ等の返信は1月6日(金)以降となります。 |
2022/12/18 | 【年末年始 特別講習会のお知らせ】 下記日程にて「年末年始 特別講習会」を行います。 ◆12月29日(木)午後3時〜4時 ※講習会参加者の方には(方のみ)午後0時(午前12時)より道場を開放します。 ◆1月3日(火)午前10時〜11時 ※講習会終了後に希望者で、諏訪神社(高田馬場)へ初詣に行きます。 ◇参加できる方:本部会員ならびに本部直轄道場生 ※本部直轄道場:池袋コミュニティカレッジ、読売文化センター荻窪・錦糸町 なお、段級位は不問です。 ◇参加費:各回1,100円 ※当日の受付可です。少年部の参加はできません。 参加希望の方は本部窓口・各指導担当者へお申し出ください。 |
2022/12/15 | 【休講のお知らせ】 12月 月例・総合審査・指導者資格検定のため、下記の稽古は休講となります。 □ 12月17日(土)午後の稽古はありません。 □ 12月18日(日)全日稽古はありません。 ※少年部・親子コースは17日(土)18日(日)は休講となります。 |
2022/12/09 | 【月例審査・総合審査・指導者資格検定を受験される方へ】 各審査・検定の申込は14日(水)までとなっております。 <審査日程> 12月17日(土)月例審査・総合審査(初日) 12月18日(日)総合審査(2日目)・指導者資格検定 ※開始時刻等の詳細は本部ホームページ内「今月のお知らせ」最下部へスクロールしてご確認下さい |
2022/12/01 | 【休館のお知らせ】 12月3日(土)職員道場清掃のため休館となります。全日稽古はございません。 (「大掃除」は中止となります。「指導者資格講習会」は行います。) |
2022/11/24 | 【年末年始行事中止のお知らせ】 「大掃除」「納会」「稽古納め」「鏡開き式・お汁粉会」「寒中稽古」は中止となります。 詳細はこちらをクリックしてご覧ください。 |
2022/11/22 | 【稽古時間変更のお知らせ】 11月26日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/11/19 | 【訃報】弊会 評議員 最高師範の逝去に関するお知らせ 弊会 評議員 最高師範 合気道山梨養神館甲府城東道場館長 竹野文が、去る令和4年11月16日享年75歳にて逝去しました。 ここに生前の厚誼に深く感謝いたしますとともに、謹んでご通知申し上げます。 なお葬儀に関しましては遺族のみの家族葬で執り行いました。 ご家族の意向により弔問、香典、供花や供物は謹んでご辞退申し上げます。 |
2022/11/10 | 【重要】各支部団体各位 「年内発送分の免状申請締切日について」 令和4年12月10日(土)まで(郵送申請は12月10日(土)着分まで)申請頂きました分につきましては年内に発送致します。 ※詳細はこちらをクリックしてご覧下さい |
2022/11/02 | 【休館のお知らせ】 11月3日(木)は「文化の日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2022/11/01 | 本日11月1日(火)から夜の稽古時間(火曜日〜金曜日)が変更となります。 (稽古時間が50分から1時間になります) 「一般・基本コース」 (変更前)18時〜18時50分まで→(変更後)18時〜19時 (変更前)19時〜19時50分まで→(変更後)19時15分〜20時15分 |
2022/10/25 | 【稽古時間変更のお知らせ】 10月29日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/10/15 | 【指導者資格・昇級・昇段・有段講習会のお知らせ】 11月19日(土)12月3日(土)「指導者資格講習会」 11月20日(日)「昇級・昇段講習会」 12月4日(日)「有段講習会」 いずれも指導者資格検定・総合審査に向けての講習会内容となっております。詳細はこちらをクリックしてご覧ください! |
2022/10/08 | 【入会申込予約】がホームページから出来るようになりました! 来館後の入会申込書記入などの時間が省けます。 ご入会希望の方はぜひこちらの「入会申込予約」をご利用ください! (※来館予定日はお申込み3日後から受け付けております) |
2022/09/27 | 令和4年6月総合審査の合格者が発表されました。受験者はこちらをクリック、パスワードを入力してご確認ください。 |
2022/09/22 | 【休講のお知らせ】 9月総合審査のため、下記の稽古は休講となります。 9月24日(土)午後の稽古はありません。25日(日)全日稽古はありません。 ※少年部・親子コースは24日(土)25日(日)は休講となります。 |
2022/09/22 | 【休館のお知らせ】 9月23日(金)は「秋分の日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2022/09/14 | 【稽古時間変更のお知らせ】 9月17日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/09/10 | 【月例・総合審査の申込期間について】 月例審査の申込は9月14日(水)までとなっております。 総合審査の申込期間は9月13日(火)〜9月21日(水)までとなっております。 |
2022/09/09 | 【道着価格改定のお知らせ】 現在、本部道場で会員向けに販売を行っている道着の仕入価格が10月1日より改定されることになりました。それに伴い、令和4年10月1日より道着の販売価格が変更となります。 新価格はこちらをクリックしてご確認ください。 (インターネットからの注文は令和4年10月1日注文分より新価格となります) |
2022/08/23 | 【稽古時間変更のお知らせ】 8月27日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/08/03 | 【夏期休館日のお知らせ・免状申請について】 8月11日(木)「山の日」祝日休館、8月12日(金)〜8月17日(水)までは「夏期休館」となります。 免状申請につきましては夏期休館日明けより順次、発行発送となります。 |
2022/07/27 | 【稽古時間変更のお知らせ】 7月30日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/07/15 | 【休館のお知らせ】 7月17日(日)は「塩田剛三先生記念日」のため休館となります。 |
2022/07/08 | 【第67回全日本養神館合気道総合演武大会 中止のお知らせ】 令和4年10月15日(土曜)駒沢オリンピック公園内にて開催予定の第67回全日本養神館合気道総合演武大会は新型コロナウィルス感染拡大防止のための、参加者、皆様の安全を第一に考慮し開催を中止とさせていただきます。 |
2022/07/07 | 【暑中稽古中止のお知らせ】 本年度の「暑中稽古」(7月20日〜26日)は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となります。 参加をご検討頂いていた皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。 |
2022/06/28 | 令和4年6月総合審査・指導者資格検定の合格者が発表されました。 受験者はこちらをクリック、パスワードを入力してご確認ください。 ※パスワードを入力する際、お渡ししているパスワード「s●●●●●6」の後に半角数字「1」を追加入力願います。見れない方は本部道場までお電話にて問い合わせください。 |
2022/06/22 | 【休講のお知らせ】 6月総合審査・指導者資格検定のため、下記の稽古は休講となります。 6月25日(土)午後の稽古はありません。26日(日)全日稽古はありません。 ※少年部・親子コースは25日(土)26日(日)は休講となります。 |
2022/06/17 | 【総合審査・指導者資格検定の申込期間について】 申込期間は6月14日(火)〜6月22日(水)までとなっております。 |
2022/06/17 | 【稽古時間変更のお知らせ】 6月18日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/06/03 | 【指導者資格講習会のお知らせ】 6月11日(土)午後1時より「指導者資格講習会」を行います。 指導者資格を既に持っている方や養神館各支部団体・同好会に団体登録されている方も参加できます。(いずれも初段以上の方)詳細はこちらをクリックしてご覧ください。 |
2022/06/01 | 【体験会のお知らせ】 合気道未経験の方、入門をお考え中の方を対象とした合気道体験会です。 通常の体験料2,200円が1,100円で体験することが出来ます。 開催日:6月18日(土)午後1時から午後1時45分まで(45分間) お申込み詳細はこちらをクリックしてご覧ください! |
2022/05/28 | 【ビジター稽古について】 各支部団体の方々よりビジター稽古についてのお問合せを多数頂いておりますが、現在、本部道場ではビジターの稽古参加は受け付けておりません。 |
2022/05/26 | 【稽古時間変更のお知らせ】 5月28日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/05/18 | 各位 【重要】「道場認可について」お知らせがあります。こちらをクリックしてご覧ください。 ![]() |
2022/04/23 | 【春期休館のお知らせ】 4月29日(金)〜5月5日(木)まで春期休館となり稽古はございません。 事務局も業務休止となります。 ※各申請やメールでのご質問等に対する返信は5月6日(金)以降となります。 |
2022/04/22 | 【稽古時間変更のお知らせ】 4月23日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/03/29 | 令和4年3月総合審査の合格者が発表されました。受験者はこちらをクリック、パスワードを入力してご確認ください。 |
2022/03/24 | 【休講のお知らせ】 3月総合審査のため、下記の稽古は休講となります。 3月26日(土)午後の稽古はありません。27日(日)全日稽古はありません。 ※少年部・親子コースは26日(土)27日(日)は休講となります。 |
2022/03/22 | 【休館のお知らせ】 3月23日(水)は「春分の日」振替休館となります。全日稽古はございません。 |
2022/03/22 | 【2022年度審査科目】が発表されました。こちらをクリックしてご覧ください。![]() ![]() |
2022/03/16 | 【稽古時間変更のお知らせ】 3月19日(土)の「少年部・親子コース」稽古時間は午後2時10分〜2時55分までの稽古となります |
2022/03/16 | 【総合審査の申込期間について】 総合審査申込期間 3月15日(火)〜3月22日(火)までとなっております ※3月23日(水)は「春分の日」振替休館となります |
2022/02/22 | 【休館のお知らせ】 2月23日(水)は「天皇誕生日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2022/02/15 | 【2022年 高段位推薦(六段以上)】申請受付開始しました。 締切日は4月11日(月)までとなっております。詳細はこちらをクリックしてご覧ください。 |
2022/02/10 | 【重要】休講のお知らせ 本日(2月10日(木))夜にかけて大雪の恐れがある為、午後5時からの「少年部・親子コース」「一般コース」「基本コース」はすべて休講とし、午後3時をもって閉館させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 尚、2月11日(金)は「建国記念の日」祝日のため休館です。 |
2022/02/09 | 【重要】本部会員各位 明日2月10日(木)、関東甲信を中心に大雪の予報が出ています。 首都圏では、午後以降積雪が本格化する恐れがあり、交通の乱れも予想されます。 程度によっては、明日2月10日(木)の午後からの稽古が中止になる可能性がございますので、参加の際には、ご来館前に当会ホームページをご確認ください。 |
2022/02/08 | 【休館のお知らせ】 2月11日(金)は「建国記念の日」祝日のため休館となります。全日稽古はございません。 |
2019/10/08 | 令和元年10月5日(土)第64回全日本養神館合気道総合演武大会が駒沢オリンピック公園総合運動場内屋内球技場にて開催されました。 |
2019/10/08 | 第64回全日本養神館合気道総合演武大会 各賞結果発表 |
2018/10/03 | 第63回全日本養神館合気道総合演武大会が平成30年9月29日(土)に駒沢オリンピック公園総合運動場内屋内球技場にて開催されました。 |
2018/10/02 | 第63回全日本養神館合気道総合演武大会 各賞結果発表 |
2017/11/14 | 【称号認定について】 |
2017/10/01 | 第62回全日本養神館合気道総合演武大会が開催されました |
2017/10/01 | 第62回全日本養神館合気道総合演武大会 各賞発表 |
2016/10/23 | 第61回全日本養神館合気道総合演武大会 各賞発表 |
2016/10/23 | 第61回全日本養神館合気道総合演武大会が行われました。 |
2015/10/18 | 第60回全日本養神館合気道総合演武大会 各賞発表 |
2015/10/18 | 第60回全日本養神館合気道総合演武大会(合気道養神館創立60周年記念・塩田剛三 生誕100年 記念大会)が行われました。 |